皆さんこんにちは!
今日は、オス猫のマーキングについてのお話です😅
雄猫のマーキングには、まるで彼らが自分の王国を宣言するための儀式のような魅力?があります。家の中や庭で、彼らは自分の匂いを少しずつ撒き散らしながら、「ここは俺の場所だ!」と誇らしげに示しているかのようです。
ある日、友人が家に遊びに来たときには、私の愛猫達はさっそくその鼻で新参者を確認。「この人間は敵か?それとも同盟者か?」と慎重に判断します。そして、何も言わずにその場を立ち去るかと思いきや、さりげなくお気に入りのソファの角にマーキングを残すのです。まるで、「この人間が来ようとも、ここは変わらず俺の領地だ」というメッセージを伝えているかのようです。
マーキングは、猫にとってはコミュニケーションの一部。一見するとただの匂い付けのようですが、その背後には深い戦略が隠されているのかもしれません。毎日繰り返されるこの小さな儀式のおかげで、我が家の雄猫達のプレイタイムはオムツ使用です(笑)
猫にとっては迷惑な事ですが、直用しないと
部屋が大変なことになってしまいます。
オムツ姿で堂々と歩く姿💓なんだか愛おしさが込み上げてきます。彼らがどんなに小さくても、毎日が彼らとの冒険、そのユニークなコミュニケーションを通して、猫たちは私たちに多くのことを教えてくれます。
モデルは一才になったばかりの
マシュー君🥰
まだまだ甘えたちゃんです💓